でんの豆知識⑥ 洗濯物を干す場所

こんにちは。最近、秋刀魚が食べたい衝動が抑えられない スタッフのI です。  昔は一尾100円以下だった秋刀魚が 今スーパーに行くと300円...   でもやっぱり秋といえば美味しい食べ物に出会いたいですよね。  さて、今回の、家づくりの基礎知識は、 洗濯物を干す場所に関してです。さっそく『今週ので…

でんの豆知識⑤ 小さい家に住むメリット

こんにちは。田建築工房のスタッフIです。  先日は、鹿児島の錦江湾で開かれたサマーナイト花火大会に行きました。 綺麗で迫力のある花火はもちろんですが、 お祭りというと、どうしても外せないのが屋台グルメです。   その中でも私が必ず食べるのが、「フライドポテト」なんです。 とりあえず、の勢…

毎週末開催の個別セミナーに来てみませんか?

こんにちは。 代表の田底(たぞこ)です。 皆様、お盆や夏季休暇はどのように過ごされましたか? いつも通りお仕事に向かわれたお父さんもいらっしゃるのではないでしょうか。 田建築工房では、お盆に合わせて夏季休暇を取らせていただき、毎日暑い中での作業を頑張ってくれているスタッフにもしっかり…

夏季休暇のご案内

    田建築工房の夏季休暇のご案内 立秋とは名ばかりの猛暑が続いております今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 田建築工房では、下記の期間誠に勝手ながら休業とさせていただきます。 ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承のほどお願い申し上げます。   2019年8月10日(土)~8月15日(…

お客様の声

◉お客様の声 【 鹿児島市吉野 T様 令和元年月完成 】 Q1. 家を建てようと思ったきっかけは何ですか?子供が大きくなって家の中で飛び跳ねるとアパート住まいだと迷惑にもなるし、お外で遊んだりするのも持ち家だと自由なので。   Q2. 家づくりでこだわったことは何ですか?(特に気に入っている…

上棟式&手形式を行ってきました!

こんにちは、代表の田底(たぞこ)です。 先週末、6月30日に 鹿児島市 Y様邸の「上棟式」と「手形式」を行いました! 上棟式のタイミングで「手形式」を行うことで、 お家の一部に家族の印が残り、お施主様もワクワク感が増しますよね。 私たちもご家族の皆様が楽しそうに手形式に臨まれている様子…

7月14日と15日はSTANDARDを見に行こう!

  鹿児島市春山町にて「STANDARD」完成見学会をいたします。 鹿児島市では初開催となります。 日置市は遠くて諦めていた…そんな方も この機会に、無垢と漆喰でつくる自然素材のお家で シンプルにお洒落に暮らす生活をイメージしに来ませんか?   ご予約方法 ☎ 0120-006-347 ✉ HPお問合…

快晴の中で地鎮祭出来ました!

こんにちは。 代表の田底(たぞこ)です。 よく、名前を何て読むんですか?と聞かれるので 文章におこすときも癖でかっこ書きをしてフリガナをふるのが 癖になっております。 さて、梅雨に入って 毎日ジメジメとした空気と雨に包まれていた鹿児島ですが 今日になって少し暑すぎるくらいの「快晴」に。…

6/8-6/9STANDARD完成見学会

日置市伊集院町にて「STANDARD」の完成見学会を開催します。 この機会に、無垢と漆喰でつくる自然素材のお家でシンプルにおしゃれに暮らす生活をイメージしに来ませんか?   ご予約方法  ☎ 0120-006-347  ✉ メールでのご予約はこちら   日程:6月8日(土)、9日(日) 時間:10:00~17:00…

お客様の声

◉お客様の声 【 鹿児島市西陵 M様 平成31年3月完成 】 Q1 家を建てようと思ったきっかけは何ですか? 子供の学校…かな。 以前はこの場所に長く住む予定が無かったので 土地探しからでしたが、建てるならお店も一緒にと思って話が進みました。    Q2 家づくりでこだわったことは何ですか?(特…